めぐろ区民ジャーナルめぐろ区民ジャーナルめぐろ区民ジャーナルめぐろ区民ジャーナル
  • 記事
  • 目黒区議会議員
  • わたしたちについて
  • お問合せ

目黒区区議会議員(2019年度)

pf_18matushima_yuichiro2

松嶋祐一郎

日本共産党
pf_914nishimura_chiho

西村ちほ

自由民主党
pf_935isono_kozo

いその弘三

自由民主党
pf_922kono_yoko

河野陽子

自由民主党
pf_23TazoeMayu

たぞえ麻友

都民ファーストの会
pf_03kawabata-shinnji2

川端しんじ

NHK党
pf_927seki_kennichi

関けんいち

公明党
pf_02aoki_eita

青木英太

無所属
pf_929onose_yasuhiro

おのせ康裕

自由民主党
pf_36souda_jirou

そうだ次郎

自由民主党
pf_04shirakawa_ai

白川愛

自由を守る会
pf_01kaiden_kazuhiro

かいでん和弘

無所属
pf_917saito_yuko

斉藤優子

日本共産党
pf_920yamamiya_kiyotaka

山宮きよたか

公明党
pf_913kobayashi_kanako

小林かなこ

自由民主党
pf_928muto_masahiro

武藤まさひろ

公明党
pf_926ishikawa_kyoko

石川恭子

日本共産党
pf_909imokawa_yuuki

芋川ゆうき

日本共産党
pf_906hashimoto_syohei

橋本しょうへい

立憲民主党
pf_921suzuki_masashi

鈴木まさし

自由民主党
pf_912sato_yutaka

佐藤ゆたか

公明党
pf_06umeda_masami

梅田まさみ

無所属
pf_931matuda_tetsuya

松田哲也

日本維新の会
pf_911iijima_kazuyo

いいじま和代

公明党
pf_934tajima_kenji

田島けんじ

自由民主党
プリント

川原のぶあき

公明党
pf_924kamoshida_rie

鴨志田リエ

無所属
pf_930miyazawa_hiroyuki

宮澤宏行

自由民主党
pf_933sato_noboru

佐藤昇

自由民主党
pf_925iwasaki_fumihiro

岩崎ふみひろ

日本共産党
pf_907kanai_hiroshi

金井ひろし

立憲民主党
pf_05kishi_daisuke

岸大介

無所属
pf_910yosino_masato

吉野正人

無所属
2023年度当選議員一覧はこちら

megurojournal

megurojournal
平和を想うのは、8月だけですか? 10 平和を想うのは、8月だけですか?

10月21日 #国際平和デー を目前に、ウクライナだけでなく、ガザ地区でまた戦火があがりました。
だれもが願っているはずの「世界平和」
私たちにできることは何でしょうー

今こそ平和の基本を考えたい
ー 私たちの隣、国内のことにも改めて
目を向けることから。
みんなで考えたい #目黒区 からできること。

#コラム平和
#慰霊の日
#屈辱の日
#めぐろ区民ジャーナル
#めぐろウォッチ
始まりました!
 
#目黒区 で目にする、いろいろな風景、場所。ちょっと気づいたことや、日常の #区民目線 のエピソードを綴ります。

今回は、公園に犬は入っていい?いけない?
いろいろな人が集う、公園。
いろいろな意見に対応してきた結果、こうなったー??
是非、ご覧ください!
#区民コラム
#めぐろ区民ジャーナル
#めぐろ区民ジャーナル で催してきた #めぐろ区民ジャーナル で催してきた
#区議アンケート
#オンライン討論会

行政もそうだが、議員と区民も
もっとお互いに近い存在であっていい筈。
私たちを代表する人たちなのだからー

時間の限られた中、1人でも多くの議員の声を届けようと、奮闘した区民有志の体験談

「対応の差に驚く」だけでは収まらずー😅

ぜひ、ご覧ください!

#目黒区
どろんこ、びしゃびしゃ、水遊び
子ども時代に育まれる、冒険心は外遊びからー

何よりも子ども達の笑顔の為に、
#遊び場づくり の活動を続けられている
団体有志の存在を、皆さんはご存じでしょうか。

子どもの頃、いつの間にかできていた公園の手作りっぽいプレーパークは、そんな大人達の思いから始まっています。

この夏、目黒区の #外遊びイベント #めぐろプレーパークキャラバン隊 が、
東京都の #子供の遊び推進プロジェクト 事業に選定されました。

1940年代にデンマークで生まれた #冒険遊び場 が源流となった #プレーパーク
日本では現在ー
https://megurojournal.tokyo/playparkcaravan/

#めぐろ区民ジャーナル
#目黒区子育て
このまま進めていいですか?

#目黒区民センター と #目黒区美術館 を含む一帯 〜
長く区民に愛され てきた美しい空間は今、
高層化・複合施設化・民間事業者への事業委託化、の計画によって取り壊されようとしています。

区民から多く「待った」の声が届いているようですが、
#目黒区 が、どれだけこれを真剣に汲み取るか、募集中の #パブコメ、形だけのものになりませんように!

区民の財産である、この贅沢な敷地は、有り体の採算重視の高層ビル化では、その価値を失いはしないでしょうか。

自然がそのまま残っていた方がいいように、ゆとりのある空間とは、それだけで贅沢なものです。

導入されようとしている #PFI方式 もしかり、
根拠乏しい「建て替え余儀なし」もしかり、
美術館自体の価値も、区民にはそれほど知られていないようです。
これこそ、区が #住民の福祉 としてもっと広く広報していくべきなのでは??

開発ありきの計画進行になっていないか?
疑問の声があがっています。

パプコメに、是非ご意見をお寄せ下さい!
https://logoform.jp/form/KeTk/285467
おかげさまで✨満員御礼✨となりました
#みんなの学校 上映会
ご来場をありがとうございました!

#インクルーシブ教育 の実践を描いたドキュメンタリー映画、とご紹介をしてきましたが、
実際にその場を作り上げた、大空小学校・元校長の #木村泰子 さんのお話には、それを超えたものがー

「インクルーシブ教育の定義、、など言っているうちは、本当のインクルーシブ教育は実現しない」

「文句ではなくて意見を、そして自分が何をできるか、みんなが考えること」

学校は子どもの為にある場所
一人一人の子どもに、必要なものは何かを考え、それぞれできることを尽くすこと

・・それができる場であれば、自ずと教育の形は、インクルーシブになって行くのではないでしょうか。

”何よりも「泰子さん」の深い深い愛情を感じて涙が止まりませんでした。”

ご参加の皆さんから頂いたご感想を、引き続きご紹介してまいります。

#泰子さん の同志であられるという、
#トキワ松学園中高校長 #田村直宏 #タムタム にも改めて、心からの感謝をお伝えしたいと思います🙏✨

#めぐろ区民ジャーナル
いよいよ今週末!
6/18(日)「#みんなの学校 」上映会
#インクルーシブ教育 の実践を描いたドキュメンタリー映画です。
午前の部は売り切れました🙏✨
午後の部、残りわずかです。【完売しました🙇‍♀️】
お申し込みお早めに!
https://mj-screening-minna.peatix.com

6/18(日)①10:00〜 ②13:30〜 
#大空小学校 元校長 #木村泰子 さん × トキワ松学園中高校長#田村直宏 さんのトークイベント各回!
会場:#トキワ松学園 3階ホール (東京都目黒区碑文谷4-17-16) 

#めぐろ区民ジャーナル
#めぐろ区民ジャーナル 
立ち上がりと共に、実施した #区議会議員アンケート

最初の項目は、目黒区の #インクルーシブ教育 について

6/18(日)「#みんなの学校 」上映会
インクルーシブ教育 の実践を描いたドキュメンタリー映画です。
お申し込みはどうぞお早めに!
https://mj-screening-minna.peatix.com

6/18(日)①10:00〜 ②13:30〜 
#大空小学校 元校長 #木村泰子 さん × トキワ松学園中高校長#田村直宏 さんのトークイベントも!(各回)
会場:#トキワ松学園 3階ホール (東京都目黒区碑文谷4-17-16) 

皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込みはお早めに! https://mj-scree お申し込みはお早めに!
https://mj-screening-minna.peatix.com

#目黒区 では #特別支援学級 に通う子どもの数が急増しています。
2010年からの10年間、小学校では2.6倍にー

#インクルーシブ教育 の実践を描いたドキュメンタリー映画「#みんなの学校 」上映会

6/18(日)①10:00〜 ②13:30〜 
#大空小学校 元校長 #木村泰子 さん × トキワ松学園中高校長#田村直宏 さんのトークイベントも!(各回)

会場:#トキワ松学園 3階ホール (東京都目黒区碑文谷4-17-16) 

#めぐろ区民ジャーナル
#みんなの学校 
上映会+トークイベント
2023年6月18日(日)①10:00~②13:30~
会場:トキワ松学園ホール
(東京都目黒区碑文谷4-17-16)

#大空小学校
#不登校ゼロ
#特別支援教育
#インクルーシブ教育 

「学校が変われば地域が変わる、そして社会が変わっていくー」
 
大空小学校元校長木村泰子さんと
トキワ松学園校長田村直宏さんのトークイベントも!

チケット販売中!
https://mj-screening-minna.peatix.com

#文化庁芸術大賞受賞
#目黒区子育て
#インクルーシブ教育
#めぐろ区民ジャーナル
#目黒区 では #特別支援学級 に通う子 #目黒区 では #特別支援学級 に通う子どもの数が急増しています。
2010年からの10年間、小学校では2.6倍に。

#インクルーシブ教育 の実現へ向け方向はありながら、
インクルーシブの概念が正しく理解されているか大きく問われています。

#インクルーシブ教育 の実践を描いたドキュメンタリー映画「#みんなの学校 」上映会を6/18に企画しました
ぜひぜひ、ご参加ください!
https://mj-screening-minna.peatix.com

#めぐろ区民ジャーナル
#インクルーシブ教育 とは
障がいのある子どもも、分け隔てなく一緒に教育を受けられることを指しますが、
#差別のない社会 への理念でもあります。
「解説」 をアップしました。

#障がい は、元々 Disorder
Order通りではない、という語源です。
誰の為の、何の為の Order であったかー 
現代社会は問われています。
https://megurojournal.tokyo/inclusive-education/

#目黒区の公立小学校 では2017年以降、#特別支援学級 等に通う児童数が増加しています。
是非、ご意見をお寄せください。
meguro.journal@gmail.com 

#目黒区子育て
#めぐろ区民ジャーナル
#目黒区議会議員 の情報ページを、更 #目黒区議会議員 の情報ページを、更新しました!

2019年度当選の #区議会議員 の任期は、4月30日まで。お疲れ様でした!

各議員さんの、プロフィール、HP, SNS等の情報を一箇所で見れるようにしてあります。
4年間のご活動に心から期待を寄せつつ
〜所属員会等は、発表待ちです〜

#めぐろ区民ジャーナル
#パブリックコメント 略して、 #パブコメ
只今、#住宅政策 について
#ご意見募集中 〜コメントを寄せてみよう!

「#目黒区では、政策や計画などを策定する際に、区民の皆さんのご意見を政策や計画などに生かしていくために、パブリックコメント手続を制度化しました」

現在募集中↓
「#目黒区住生活マスタープラン 素案へのご意見」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/gyosei/keikaku/keikaku/sumaikakuho/jyuuseikatumasterplan-iken.html

プロフィール欄の連絡先メールやDMから、お気軽にご意見をお寄せください。
meguro.journal@gmail.com

#目黒の市民メディア
#めぐろ区民ジャーナル
令和5年度 #目黑区議会議員選拳結果分析
をアップしました。
昔は、こんなに投票率が良い時があったんですねー(びっくり!)
是非、ご確認ください!

#投票結果
#政党別得票数
#政党別議席構成
#投票率の推移
#議会の女性比率
などなど
https://megurojournal.tokyo/analysis2023/

プロフィール欄の連絡先メールやDMから、お気軽にご意見をお寄せください。
meguro.journal@gmail.com

#目黒区議選
#めぐろ区民ジャーナル
【4/23投票日】積極的にご参加頂いた 【4/23投票日】積極的にご参加頂いた #目黒区議会議員 #新人候補者 の皆様に、心から感謝!

#岩崎ふみひろ (#日本共産党 現)
#後谷ちほ (#市民をつなぐ党 新)
#こいでまあり (#れいわ新選組 新)
#坂元ゆうき(#国民民主党 新)
#高島なおこ(#自民党 新)
4/18アーカイブ
https://www.youtube.com/watch?v=FHX4EZD3k5o

#青木英太 (無所属・現)
#かいでん和弘(無所属・現)
#金井ひろし( #立憲民主党・現)
#後藤さちこ(#立憲民主党・新)
#たぞえ麻友(#都民ファーストの会・現)
#増茂しのぶ(目黒・ #生活者ネットワーク・新)
#松嶋祐一郎(#日本共産党・現)
4/17アーカイブこちら
https://youtube.com/live/CqwVELk1Fss
期日前投票:4/22まで!
#目黒区議選
#オンライン討論会
#目黒区議会議員選挙 
候補者オンライン討論会
My議員を探そう!

明日夜9時〜二夜生配信!
✴️2023.4.17-18
https://megurojournal.tokyo/meguro-debate2023/
どの候補者が、貴方の為にしっかり働いてくれそう?
見て聞いて確かめよう!
4/17-22 期日前投票
4/23 投票日

#推し探し
Instagram 投稿 18354084496061944 Instagram 投稿 18354084496061944
#ジェンダーギャップ指数 116位と、#先進国最下位 をキープする国、日本。 
(指数が高いほど、ジェンダーギャップ少)

#目黒区 の女性議員と、#女性差別撤廃条約 実現アクション を起こしてきた女性たちの活躍〜インタビュー記事をアップしました!

この歩みを進めていくためには?
プロフィール欄の連絡先メールやDMから、お気軽にご意見をお寄せください。 
meguro.journal@gmail.com

https://megurojournal.tokyo/gender-230413/

#区議インタビュー 公開中 
#男女平等
#性の多様性
#東京都目黒区 
#目黒区政情報 
#目黒区議会議員 
#めぐろ区民ジャーナル
#みんなの学校 
上映会+トークイベントを開催します!

大空小学校がめざすのは、#不登校ゼロ
#特別支援教育 の対象となる子も、自分の気持ちをうまくコントロールできない子も、みんな同じ教室で学びます。
学校が変われば地域が変わる、そして社会が変わっていくー

子ども達はもちろん、地域にとっても「自分とは違う隣人」の問題を思いやる力を培う取り組みとは?

2023年6月18日(日)①10:00~②13:30~
会場:トキワ松学園ホール
(東京都目黒区碑文谷4-17-16東急東横線都立大学駅徒歩8分)
 
大空小学校元校長木村泰子さんと
トキワ松学園校長田村直宏さんのトークイベントも!
主催:区民の声を届けるめぐろの会
チケット販売中!
https://mj-screening-minna.peatix.com

#文化庁芸術大賞受賞
#目黒区子育て
#インクルーシブ教育
#めぐろ区民ジャーナル
さらに読み込む Instagram でフォロー

mj_logo_w_sub

わたしたちについて

お問合せ

プライバシーポリシー

サイトポリシー

Copyright 2023 区民の声を届けるめぐろの会 © All Rights Reserved